相続事例・ブログ
収益物件を売却し、修繕費ランニングコストの負担削減2025.08.08
販売地域 | 札幌市 白石区 |
---|---|
年代 | 70代 |
性別 | 男性 |
属性 | 本人 |
不動産のご相談内容 | 複数の収益物件を所有しており、1つの大型案件の融資残高が負担になってきたので、何か良い相続対策が無いかという事で相談にいらっしゃいました。 お話を伺うと、新築時に7億で購入した物件は、毎月の収益はあるが、年間の修繕費やランニングコストが負担に感じるとのことでした。 |
不動産のご提案 | 不動産売却の提案と土地購入と小規模な収益物件の建築を提案致しました。 大型案件なので、売却期間は約1年。 売買を済ませて現金が増えると、相続時に税金額が負担になる可能性もあるので、相続税などは随時考慮しながら違う土地を購入後、収益物件を建てるという提案を致しました。 売却も済み、今は新しい小規模な物件を建築するように動いております。 |
お客様の声 | 負担に感じている部分がなくなることによって、気分がスッキリして、その後の相続対策も一緒に考えてくれているので、安心できております。心強い味方がいて有り難いです。 |
不動産売却担当からのひとこと | 相続対策で、収益物件を多く持たれている方は多いが、何年かに一度は現状の見直しと将来の対策を考えた方が良いので、相談に頂けて良かったと考えております。 |